体育系クラブ活動
-
【女子バスケットボール部】試合結果報告
5月5日(日)に鞍手高校にてインターハイ筑豊ブロック予選が行われました。本校の初戦は嘉穂高校でした。結果は下記の通りです。 1Q 29ー1近大福岡 2Q 10ー12 嘉穂高校 88 3Q 22ー4 20 4Q 27ー3以上の結果により5月11・12日に行われる決勝リーグに駒を進めました。決勝リーグは4チーム総当たり(近大福岡・飯塚・鞍手・嘉穂東)で行われ、上位3チームが福岡県…
-
【陸上部】試合結果報告
5月3・4日に博多の森陸上競技場で福岡県選手権兼国体選考会が行われました。この大会は九州選手権大会の予選であり、大学生・実業団の選手も出場するレベルの高い大会になります。一般の部で6位入賞すると九州選手権の出場権を獲得することができます。結果は下記の通りです。【個人】一般男子200m 3位 3年5組 森山大聖(飯塚鎮西中)一般男子200m 6位 3年7組 金城陸斗(直方二中)一般男子400m …
-
【サッカー部】試合結果報告
試合報告5/3(金・祝)に筑豊緑地でインターハイ筑豊ブロック予選、決勝戦が行われました。結果近大福岡 0(0-3,0-1)4 福智諦めずに戦いましたが、完敗でした。県大会では期待に応えられるように頑張ります。たくさんのご声援ありがとうございました。 …
-
R6 避難訓練
4月30日(火)本日の7時間目終了後に避難訓練を実施しました。今回は地震が発生したという想定で、避難経路をたどりながら、グラウンドに集合しました。また、避難の後には、能美防災株式会社の方々の協力のもと、初期消火の訓練を行いました。最後に、生徒指導部から有事の際の心構えについての話があり、生徒の防災意識が以前よりも高くなったと思います。 …
-
S特 龍王山登山
4/27(土)S特コース恒例の龍王山登山に挑みました。学年の垣根を越えてグループを作り、和気あいあいと交流を深め、また急斜面ではお互いに励まし合いながら登頂を果たしました。 山頂はあいにく霧の中でしたが、『龍王山は、陽に映えて~』と、霧を吹き飛ばすくらいの大きな声で爽やかに校歌を歌いました。体調不良者や大きな怪我もなく全員無事に帰宅しました。 …
-
【サッカー部】試合結果報告
4/27(土)に筑豊緑地でインターハイ筑豊ブロック予選、準決勝が行われました。近大福岡 5(2-0,3-0)0 鞍手得点熊谷侑星(進学コース3年/二瀬中)壱岐優斗(特進コース3年/二瀬中)後藤裕誠(進学コース3年/飯塚鎮西中)安藤瑛太(特進コース3年/飯塚第一中)渡辺陸人(進学コース3年/飯塚第一中) 勝てば県大会出場決定の準決勝。立ち上がりにミスからピンチを招き、冷や汗タラリなシーンも…
-
【看護科専攻科交流会】
福岡県社会教育総合センターにて、交流会を実施しました。専攻科2年生が企画運営し、ピンポン玉リレーや借り人競争、箱の中身はなんだろな?などのゲームで、学年の垣根を超えて、仲良くなりました。看護師という同じ夢を持った5学年183名、力を合わせて頑張っていきます! …
-
R6 サイバーセキュリティ教室
4月23日(月)サイバーセキュリティ教室が行われました。講師としてNIT 情報技術推進ネットワーク株式会社の篠原 嘉一(しのはらかいち)先生をお招きし、高校生に起こりやすいネットトラブルについて講演していただきました。スマートフォンの設定の見直しや危険が潜んでいるアプリの紹介など、生徒だけでなく、我々教職員も学ぶことが多い講演会でした。今後も、生徒たちが自身を守れるように情報モラル教育を継続して実…
-
【サッカー部】試合結果報告
4/21(日)本校でインターハイ筑豊ブロック予選2回戦が行われました。大会組み合わせ(高体連HP)https://www.fukuoka-koutairen.com/combination/2024/c_09/chikuhou/2024soccer_chikuhou_kumiawase.pdf※トーナメント方式結果近大福岡 4(1-0,3-0)0 直方得点安藤瑛太(特進コース3年/飯塚第一中)後藤…
-
R6 「近畿大学を知る」講演会
4月20日(土)近畿大学経営戦略本部長の世耕石弘先生をお招きして、保護者向けの「近畿大学を知る」講演会が開催されました。この講演会では、日本一の志願者数を誇る近畿大学の歴史や人気の秘密について、世耕石弘先生から興味深いお話を伺うことができました。これからも進化していく近畿大学にぜひご注目ください!この度は、遠い福岡までお越しいただきありがとうございました。 近畿大学公式YouTubeht…
-
R6 学業奨学生激励会
4月18日(木)学業奨学生激励会が行われました。校長先生、教務部長および進路指導部長から激励の言葉が贈られました。先生方の熱い言葉を胸に刻んで、学業に励み、自らの夢や目標に向かって精進してください。また、本校への進学を目指している受験生の皆様も、ぜひ本校の学業奨学生になれるよう受験勉強頑張ってください!未来に輝く学業奨学生たちの一員として、皆様の活躍を期待しています。 …
-
【サッカー部】試合結果報告
4/14(日)@福大大濠高校高円宮杯JFAU18サッカーリーグ2024福岡2部リーグAパート第2節近大福岡 2(0-1,2-2)3 三瀦goal(所属/出身中学校)後藤裕誠(3年進学コース/飯塚鎮西中)井上颯太(3年特進コース/赤池中)試合前に護国神社へ必勝祈願も悔しい敗戦。4/20から始まるインターハイ地区予選では嬉しいニュースを届けます!県リーグは一時中断です。次回予告3節6/8(土)@東福岡…
-
【サッカー部】J1補助員
Jリーグ4/13(土)@ベスト電器スタジアムアビスパ福岡-サンフレッチェ広島の運営補助員に行いました。キックオフ前に少しだけ紹介がありました。 …
-
【吹奏楽部】第47回福岡県消防職員意見発表会 参加
4月9日(火)第47回福岡県消防職員意見発表会にお招きいただき、演奏を披露してきました。20数名の消防職員が福岡県内から集まりそれぞれの想いを熱く発表されました。その後、「きらり」「シロクマ」など9曲を演奏させていただきました。手拍子や大きな拍手をいただき、とても充実した時間を過ごすことができました。 今回は本校吹奏楽部をお招きいただきありがとうございました。 …
-
【図書館】Lib.Letter 春号(No.60)が発行されました。
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。図書館のご利用お待ちしています。図書館よりLib.Letter 春号(No.60)が発行されました。おすすめの本屋大賞ノミネート作品を読んでみませんか。 …
-
R6_入学式
4月6日(土)入学式が執り行われました。普通科287名、看護科39名、看護専攻科33名を新たに迎えました。第2部の入学セレモニーでは、部活動生によるパフォーマンスやプレゼン、そして新入生が想いを込めた紙ヒコーキを飛ばし、高校生活をスタートさせました。新入生の皆さん、これからよろしくお願いします! …
-
R6 1学期始業式
4月5日(金)令和6年度1学期始業式が行われました!11名の先生方を新たに迎え、スタートしました。本年度も近畿大学附属福岡高等学校をよろしくお願いします。明日は、入学式です。 …
-
【バトン部】大会結果報告
3/22(金)~3/24(日)に愛知県で行われた第48回全日本バトントワーリング選手権大会に出場させていただきました。ペアU-18部門に出場し、30組の中から8組の決勝者を決める準決勝が土曜日に行われ、見事決勝進出者となりました。日曜日に決勝が行われ、藤山結・山口結衣 ペアが第7位に入賞しました。応援ありがとうございました。卒業後の大会で最後の最後まで頑張ってくれた2人はバトン部にとても良い刺激と…
-
令和5年度 3学期終業式
3月18日(月)、3学期終業式が行われました。本年度は新型コロナウイルスも5類へ移行され、様々な行事を実施することができました。本校の生徒が元気に学校生活を送ることができましたのは、保護者ならびに地域の皆さまのおかげです。また、この度7名の教職員が退任されることとなりました。寂しい気持ちでいっぱいですが、新天地でのご活躍を、本校教職員一同祈念しております。 …
-
令和5年度 卒業証書授与式
3月2日、卒業証書授与式が行われました。 本年度は2学年も参列し、従来の形で挙行することができました。天候にも恵まれ、無事に卒業証書授与式を執り行えたことは大変嬉しく思います。 普通科287名、看護科32名、看護専攻科35名、合計354名が本校を卒業しました。卒業された皆さまの今後のご活躍を教職員一同、心より祈念しております。保護者の皆さまもありがとうございました。 …
-
教職員研修会 屋木清孝参事来校
2月28日(水)、近畿大学入学センター高大連携課 屋木清孝参事を講師にお招きし、教職員研修会を行いました。近畿大学の附属高校以外でも、様々な高校で講演会を行われています。今回で3888回目とおっしゃっていました。近畿大学の最新情報だけでなく、昨今の入試動向についても学ぶことができました。この研修内容を生徒の進路指導に還元していきたいと思います。本日はお忙しい中、ありがとうございました。 …
-
2年生クラスマッチ
2月27日(火)は2年生のクラスマッチでした。今回は男子がサッカー、女子がバレーボールを実施しました。結果は以下の通りです。男子(サッカー)優勝 2年7組A 準優勝 2年6組B3位 2年3組B、2年7組B女子(バレーボール)優勝 2年7組A準優勝 2年3組A3位 2年1組A、2年6組A各クラスとそれぞれ持ち味を出して、悔しさや嬉しさが交錯するクラスマッチになりました。表情の変化や、躍動す…
-
【バトン部】大会結果報告
1/20(土)〜1/21(日)に鹿児島県で行われた、第49回全日本バトントワーリング選手権九州大会第45回中級バトンコンテストに出場させていただきました。○中級ソロトワール野見山奏音(2-1)山﨑美柚(2-3)髙江しほ(2-6)石田笑美(1-3)藤原稚羽(1-3)福田結菜(1-4)中村瑞希(1-8)那須彩花(1-8)8名 金賞○中級トゥーバトン伊藤凜(2-5)清水愛花(2-6) 2名 金賞○…
-
専願入学試験入学手続について
専願入試に合格された受験生並びに保護者の皆さま、おめでとうございます。つきましては、合格者の方にお渡ししたプリントの通り、以下の日程で入学手続をいたしますので、よろしくお願いいたします。なお、制服等の採寸がありますので、必ず生徒の方はご来校ください。入学手続令和6年1月27日(土)9時~17時、および28日(日)9時~12時※合格者の方には時間を指定したプリントを配付しておりますが、ご都合が合わな…
-
【サッカー部】試合結果報告
1/20(土)、新人戦県大会2回戦が行われました。近大福岡 0(0-1,0-5)6 九産大九州残念ながら、1点も取れず敗退してしまいました。たくさんの励まし、ありがとうございました!次年度に向けて、また頑張ります。引き続き、応援よろしくお願いします!…
-
令和6年度入学試験における対応ミスについて
令和6年1月19日(金)に実施いたしました令和6年度入学試験の英語において、試験監督者による問題配付の遅延により、一部試験会場でリスニングテストが実施できないという対応ミスがありました。受験生の皆様、関係各位に、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。今後は再発防止に努めてまいります。 試 験:令和6年1月19日(金)実施 専願入学試験合格発表:令和6年1月23日(火)…
-
共通テスト激励会を実施しました
1/9(火)に共通テスト激励会を実施しました。国公立大学合格への第一関門・共通テストまで残りあと僅か。教頭先生をはじめコースの先生方の熱いエールに応えるべく、引き締まった表情の中にそれぞれの決意が滲む生徒の表情が印象的でした。頑張れ!受験生!!保護者の皆様も、引き続きお子様への温かいサポートをよろしくお願い致します。 …
-
【サッカー部】試合結果報告
12月23日(土)新人大会筑豊ブロック予選代表決定トーナメントの1回戦が行われましたのでご報告致します。近大福岡14(7-0,7-0)0東鷹得点内村仁(2年/進学コース/金川中/川崎FC)長尾幸太郎(2年/特進コース/二瀬中)熊谷侑星(2年/進学コース/二瀬中/ボアソルテF飯塚)熊谷侑星(2年/進学コース/二瀬中/ボアソルテF飯塚)内村仁(2年/進学コース/金川中/川崎FC)熊谷侑星(2年/進…
-
【冬期休業中の事務室閉室のお知らせ】各種証明書発行申請について
下記の期間におきまして、事務室は冬期休業となります。それに伴い、各種証明書の発行願受付を12月15日(金)までとさせていただきます。冬期休業後は、1月9日(火)からの発行願受付・作成・発行となりますので、ご了承ください。 記【事務室閉室期間】冬期休業期間:12月27日(水)~1月8日(月・祝)※12月23日(土)は事務室閉…
-
福岡県共同募金会(赤い羽根募金)より表彰されました
社会福祉法人 福岡県共同募金会より赤い羽根募金キャッチフレーズ募集において福岡県で最多の応募があったとのことで、近畿大学附属福岡高等学校が特別賞として表彰されました。2023年12月19日校長室にて、生徒会が代表して表彰状をいただきました。…