受験生の皆様へ
-
令和5年度 入学試験における出題ミスについて
令和5年2月1日(水)に実施いたしました令和5年度一般入学試験の理科において、出題ミスがありました。なお、合格発表前に発覚したため、合否判定に影響はありません。受験生の皆さま、関係各位にご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。今後、チェック体制をさらに強化し、 再発防止に努めてまいります。 試 験:令和5年2月1日(水)実施 一般入学試験合格発表:令和5年2月6日(月)教 …
-
R5年度 一般入試 実施
2月1日(水)一般入試が実施されました。合格発表は2月6日(月)です。中学校を通じて結果をお知らせします。なお、本校への電話等でのお問い合わせは出来かねますのでご遠慮ください。それではみなさんの第1志望合格を祈っています。お疲れ様でした。 [gallery size="medium" ids="4631,4634"]…
-
一般入学試験について
2月1日(水) 本校にて一般入学試験が実施されます。受験生の皆さんは受験票をよく見て、忘れ物などがないように準備をしてください。当日の送迎は、構内の誘導に従って安全運転でお願いいたします。詳細については、本校「試験実施のガイドライン」をPDF資料として添付しておりますので、ご一読ください。それでは、皆さんが安全に受験できるように教職員一同準備しておりますので、みなさんも最後の力を振り絞って頑張って…
-
R5年度 専願入試 実施
1月20日(金)専願入試が実施されました。本日の試験結果は中学校を通して1月24日(火)にお知らせします。なお、本校への電話等でのお問い合わせは出来かねますのでご遠慮ください。次は、2月1日(水)に一般入試が実施されます。受験予定の皆さんはどうか健康に留意されて、試験当日を迎えられますように準備してください。 [gallery size="medium" ids="4597,4598"]…
-
専願入試について
1月20日(金) 本校にて専願入学試験が実施されます。受験生の皆さんは受験票をよく見て、忘れ物などがないように準備をしてください。当日の送迎は、構内の誘導に従って安全運転でお願いいたします。詳細については、本校「試験実施のガイドライン」をPDF資料として添付しておりますので、ご一読ください。それでは、皆さんが安全に受験できるように教職員一同準備しておりますので、みなさんも最後の力を振り絞って頑張っ…
-
R4 第3回オープンスクール
9/24(土)第3回オープンスクールが行われました。今回はスーパー特進コースに特化した内容でした。コース紹介だけでなく、コースの魅力や日頃の学校生活で培ってきたものを英語劇として披露しました。生徒が主体となって、夏休みからこつこつ準備してきた成果が表れたと思います。この度はお忙しい中、ご来場いただきありがとうございました。次回の第4回オープンスクールは10/29(土)です(10/11より受付開始)…
-
R4 第2回オープンスクール
8月27日、第2回オープンスクールが行われました。暑い中でしたが、多数のご来場ありがとうございました。今回は午前に体験授業、午後に部活動体験と二部制で行いました。在校生が校内を案内したり、部活動を一緒にしたりと中高生が混ざって充実した一日になったかと思います。中学生の皆さまは、今後の進路選択に役立てていただければと思います。次回は9月24(土)です。9月5日18時より受付開始ですので、お待ちしてお…
-
R4 第1回オープンスクール
7月30日(土)に本校の第1回オープンスクールが開催されました。コロナ感染拡大防止の観点から、上限を200名(+保護者1名まで)とさせていただきました。本校生徒によるオープニングの演出や体験授業はいかがだったでしょうか?今回、お申し込みできなかった中学生の皆さま、ぜひ次回以降本校へお越しください!第2回の受付は8月8日の18時からです。次回も上限を200名(+保護者1名まで)ですので、お早めに!お…
-
【第1回オープンスクール(以下OS)申込に関するお詫び】
7月30 日(土)実施第1 回 OS申込につきましては、急激なコロナ感染者増加とは言え、参加希望の多くの皆様に混乱を生じさせましたこと、誠に申し訳ありませんでした。今回改善策といたしまして、8月27 日(土)に予定していました第2 回のOS(午前:特進・進学、午後:部活動体験)を、午前を総合OS に切り替えて実施させていただくことといたしました。(午後の部活動体験は予定通り実施いたします。)今回参…
-
第1回オープンスクールについて
福岡県の新型コロナウィルスの新規陽性者数は、増加傾向にあり7月6日福岡コロナ警報を発動されました。つきましは、新型コロナウイルス感染予防のため、7月30日(土)に予定しております第1回オープンスクールの申込定員を中学生200名、保護者は中学生1人についき1名迄とさせていただきます。ご了承ください。申込はHP上のWEBで7月11日(月)18:00より開始いたします。定員に達した場合は受付を終了させて…
-
第30回私立小・中・高校展に参加
近畿大学附属福岡高等学校は、8月20日(土)・21日(日)の第30回私立小・中・高校展(主催:福岡県私学協会)の福岡会場に参加しますので、お知らせいたします。詳細は、福岡県私学協会ホームページ(https://www.f-sigaku.com/)にてご確認ください。 …
-
第3回OS ご来校ありがとうございました
11月13日(土)午前と午後に分けて第3回オープンスクール「入試まるわかりチャレンジ」を実施しました。今回も多数ご来校いただきまして、ありがとうございました。今年は残念ながら2回のみの開催でしたが、中学生・保護者併せて、のべ1200人近いご来校をいただきました。さまざまな制約がある中での開催で、当初の予定からずいぶん変更しての実施でしたが、何とか無事に終了することができました。今回は「入試まるわか…
-
第3回オープンスクールについて
第3回オープンスクールにお申込みいただいた皆さまへ、ご連絡差し上げます。この度は本校オープンスクールにお申込みいただき、誠にありがとうございました。つきましては以下のことをご了承いただきますようにお願いいたします。まず、当初は150名の定員設定でしたが、コロナウイルスの感染状況も鑑みて200名の定員にしておりますのでご了承ください。また、当初は軽食としてパンの配付を予定していましたが、午前午後の2…
-
第3回オープンスクール(11/13実施)お申込みについて
11月13日(土)に実施予定の第3回OS「入試まるわかりチャレンジ」についてのお知らせです。お申込みは明日10月29日(金)の18時より本校HPで承ります。定員は当初150名で設定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染状況や、第2回OSの申込状況も鑑みて、午前の部、午後の部ともに200名に増員させていただきます。また、保護者の方も希望される方は授業体験に同伴できるように変更いたします。以上のこ…
-
第2回オープンスクールについて
第2回オープンスクールにお申込みいただいた方へ、連絡差し上げます。この度は本校オープンスクールにお申込みいただき、誠にありがとうございました。つきましては以下のことをご了承いただきますようにお願いいたします。まず、お申込みではかなりアクセスが集中したこともあり、予定していた定員より若干多く来場されますので、ご了承ください。また、当初は軽食としてパンの配付を予定していましたが、午前午後の2部制への変…
-
一般入試
2月4日(木)本校にて一般入学試験が実施されました。今年は新型コロナウィルス感染拡大防止対策のために、さまざまな場面で制約がありましたが、みなさんのご協力のおかげで、無事に終了することができました。さて、中学生の皆さんは早朝から身支度をして受験に臨まれたことだと思います。会場に入る雰囲気は、専願入試と同様に緊張感が漂っていましたし、実際に教室の中でもしっかりと最後の確認をする姿が散見されました。合…
-
iPad購入について
令和3年度新入生のみなさまへiPad購入案内に追加資料としてブレーンプラスの案内チラシを参考にしてください。 …
-
一般入学試験について
2月4日(木) 本校にて一般入学試験が実施されます。受験生の皆さんは受験票をよく見て、忘れ物などがないように準備をしてください。当日の送迎は構内の誘導に従って安全運転でお願いいたします。なお、新型コロナウィルス感染防止のため、以下のことにご協力ください。(主なもの)【事前】・体温測定をし、体調管理に努めてください。・発熱、咳などの症状がある場合は、受診の上、医師の判断を仰いでください。・コロナウィ…
-
専願入試
1月21日(木) 本校にて専願入試が実施されました。今朝はかなり寒かったのですが、早い方は7時過ぎから来られており、会場に入場する皆さんにはやる気がみなぎっていました。掲示物で会場を確認する表情も真剣で、緊張感が伝わってきました。今年は新型コロナウィルスの脅威にさらされながらの実施でしたが、受験生の皆さんにもご協力いただき、無事に終了することができました。また、中学校や塾関係者の方々、保護者の皆様…
-
専願入試について
1月21日(木) 本校にて専願入学試験が実施されます。受験生の皆さんは受験票をよく見て、忘れ物などがないように準備をしてください。当日の送迎は構内の誘導に従って安全運転でお願いいたします。なお、新型コロナウィルス感染防止のため、以下のことにご協力ください。(主なもの)【事前】・体温測定をし、体調管理に努めてください。・発熱、咳などの症状がある場合は、受診の上、医師の判断を仰いでください。・コロナウ…