最新情報
-
1年生クラスマッチ
12月8日(水)体育館にて1年生のクラスマッチを実施しました。男女ともにバレーボールで、各クラス男女ともに2~3チーム編成して出場しました。コロナの影響もあって、1年生にとっては初めての体育的学校行事となりました。どのクラスもしっかり応援して盛り上がりました。試合結果は以下の通りです。《男子バレーボール》優勝 1-5Cチーム2位 1-6Cチーム3位 1-3Cチーム3位 1-3Bチーム(男子は3位が…
-
R4大学入試合格速報(防衛大学校一次)
防衛大学校の一般入試(一次)の合格発表がありました。結果は以下の通りです。人文・社会科学専攻 5名合格理工学専攻 18名合格合格した皆さん、おめでとうございます。 学校全体としても、いよいよ入試が本格的になってきましたが、皆さんの力が発揮されることを祈っています!…
-
「税に関する高校生の作文」受賞者が表彰されました。
11月19日(金)校長室で、飯塚税務署長、福岡県税飯塚・直方事務所長、租税教育推進協議会会長、税務連絡協議会会長が来校し「税に関する高校生の作文」に下記の5名の生徒が受賞し表彰されました。【飯塚税務署長賞】1-2 石田 桜花 「納税について知ろう」【福岡県飯塚・直方県税事務所長賞】1-1 岩本 祐雅 「税金と共に生きる私たち」2-1 河端 響介 「納税について」【租税教育推進協議会 会長賞…
-
第3回OS ご来校ありがとうございました
11月13日(土)午前と午後に分けて第3回オープンスクール「入試まるわかりチャレンジ」を実施しました。今回も多数ご来校いただきまして、ありがとうございました。今年は残念ながら2回のみの開催でしたが、中学生・保護者併せて、のべ1200人近いご来校をいただきました。さまざまな制約がある中での開催で、当初の予定からずいぶん変更しての実施でしたが、何とか無事に終了することができました。今回は「入試まるわか…
-
Lib.Letter秋号発行しました
図書室より、Lib.Letter秋号発行しました。読書の秋にゆっくりおすすめの本をよんでみてはいかがでしょうか。…
-
第3回オープンスクールについて
第3回オープンスクールにお申込みいただいた皆さまへ、ご連絡差し上げます。この度は本校オープンスクールにお申込みいただき、誠にありがとうございました。つきましては以下のことをご了承いただきますようにお願いいたします。まず、当初は150名の定員設定でしたが、コロナウイルスの感染状況も鑑みて200名の定員にしておりますのでご了承ください。また、当初は軽食としてパンの配付を予定していましたが、午前午後の2…
-
第3回オープンスクール(11/13実施)お申込みについて
11月13日(土)に実施予定の第3回OS「入試まるわかりチャレンジ」についてのお知らせです。お申込みは明日10月29日(金)の18時より本校HPで承ります。定員は当初150名で設定しておりましたが、新型コロナウイルスの感染状況や、第2回OSの申込状況も鑑みて、午前の部、午後の部ともに200名に増員させていただきます。また、保護者の方も希望される方は授業体験に同伴できるように変更いたします。以上のこ…
-
第2回オープンスクール ご来校ありがとうございました
10月23日(土) 第2回オープンスクールが無事終了しました。ご来校いただいた皆さま、誠にありがとうございました。保護者の皆様にはコロナ対策として、お子さまとは基本的に別会場での説明会で、また、感染防止のために体育館も換気しながらの実施でしたので、少し寒かったと思いますが、ご容赦ください。中学生の皆さんは授業体験いかがだったでしょうか。教科体験や部活動説明会などを通して、本校の雰囲気を味わっていた…
-
RKBテレビ「まちプリ」&RKBラジオ「Toi toi toi」出演しました
今週はRKBテレビとラジオに本校が紹介された1週間でした。まず10月18日(月)ラジオの方に出演。看護科とiPadを使ったICT教育について放送されました。続いて19日(火)はラジオでフィギュアスケート愛好会とボーリング愛好会の生徒が出演。また、売店で販売している「パン」について紹介されました。そして、22日(金)は9時台にラジオ、10時台にテレビ「まちプリ」にて本校バトン部が紹介されました。どの…
-
第2回オープンスクールについて
第2回オープンスクールにお申込みいただいた方へ、連絡差し上げます。この度は本校オープンスクールにお申込みいただき、誠にありがとうございました。つきましては以下のことをご了承いただきますようにお願いいたします。まず、お申込みではかなりアクセスが集中したこともあり、予定していた定員より若干多く来場されますので、ご了承ください。また、当初は軽食としてパンの配付を予定していましたが、午前午後の2部制への変…
-
芸術鑑賞会(演劇)実施しました
10月14日(木)本校体育館にて芸術鑑賞会を実施しました。今年は「龍馬からの手紙」という演劇で、コロナ対策として蜜を避けるために、午前午後の2回公演で上演してもらいました。以下あらすじ(チラシより)慶応二年1 月、京都の船宿「寺田屋」の前に変わった身なりをした若者の姿があった。寺田屋のおかみ、お登勢に「坂本龍馬にあいたい!」と告げる若者。不審に思い、はぐらかすお登勢だったが、そこに龍馬本人が現れる…
-
RKBテレビ「タダイマ」で放送されました
10月12日(火)RKBテレビで放送されている夕方のニュース&情報番組「タダイマ」(月~金15:40)で本校のコロナ対策を紹介した動画が放送されました。コロナ禍での高校生を応援する「カラフルハイスクール」というコーナーで取り上げていただきました。見逃した方は下記をクリックしてご覧ください。https://youtu.be/-Q01Zrrqisg…
-
文系の日・理系の日(1年生進路選択説明会)実施しました
9月21日と22日の2日間で、1年生の文理選択に向けた進路説明会を実施しました。この説明会は近畿大学15学部と九州短期大学が開設する全17の説明会の中から、自分の興味がある文系2つ、理系2つの計4つを選択し、説明を聞き、自分の進路から逆算して文理選択に役立てるというものです。1年生なので、具体的に卒業後のことをイメージできている生徒は少ないと思いますが、各学部から具体的な授業内容や大学卒業後の就…
-
Airdog設置(コロナ対策)
緊急事態宣言下の中、分散登校、分散下校にご協力いただきながら、何とか2学期をスタートさせました。しかしながら、新型コロナウイルスの変異株は、高校生も罹患しやすく、学校も様々な制約がある中で運営しております。そんな中、本校保護者・教職員の会のお取り計らいで、昨日、教室に1台ずつ空気清浄機「Airdog」を購入・設置していただきました。音も静かで授業に支障もなく、また、お手入れなども簡単で、管理もしや…
-
緊急事態宣言中の学校の対応について(お知らせ)
8月20日より、「緊急事態宣言」の対象区域に福岡県が追加されます。この状況を踏まえ、本校では新型コロナウイルス感染症防止のための取り組みを改めて強化しつつ、教育活動を継続していきます。 つきましては、緊急事態宣言中の学校生活(集団生活)であることを熟思いただき、ご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。 本日、添付しているプリントを生徒にも配布します。「緊急事態宣言中の学校の対応について」何卒、…
-
夏期休業中の証明書発行について
下記の期間におきまして、事務室は夏期休業となります。それに伴い、各種証明書の発行願受付を8月4日(水)までとさせていただきます。夏期休業後は、8月19日(木)からの発行願受付・作成・発行となりますので、ご了承ください。 記夏期休業期間:8月10日(火)~8月18日(水) …
-
Lib.Letter盛夏号
図書室より、Lib.Letter盛夏号発行しました。夏休みにゆっくりおすすめの本をよんでみてはいかがでしょうか。…
-
看護部が、公式Instagramを始めました!
看護部が、公式Instagramを始めました!PCからでも閲覧が可能ですので、よかったらフォロー、いいねをお願いします。https://www.instagram.com/kinfukukango/…
-
文化祭実施!
6月23日(水)梅雨の合間の好天に恵まれ、気持ちのいい気候のもと、今年は何とか文化祭を実施できました。昨年度はコロナの影響で中止にしましたが、今年は緊急事態宣言も無事解除されたため実施しました。それでも基本的にマスク着用で、感染対策も呼びかけて、さまざまな制限を設けました。例年実施する模擬店や合唱コンクールはせず、教室等を利用して、クラス企画を中心にしました。また、ステージ発表は体育館に座席を設置…
-
Lib.Letter初夏号
図書室より、Lib.Letter初夏号発行しました。おうち時間におすすめの本をよんでみてはいかがでしょうか。 …