文化系クラブ活動
-
【放送部】結果報告
4月27日(日)に田川高等学校にて令和7年度福岡県高等学校放送コンテスト筑豊地区大会が行われました。アナウンス部門に根本菫(3年3組)朗読部門に人見冬真(3年2組)、平嶋彩愛(3年3組)、伊勢健瑚(1年4組)、篠崎さら(1年8組)が出場しました。全員午後の決勝課題を読み、アナウンス部門入賞:根本菫(3年3組)朗読部門第6位:人見冬真(3年2組)が県大会(6/8)に出場します。…
-
R7 1年生対象進路講演会
4月26日(土)1年生対象の進路講演会が実施されました。本年度も近畿大学入学センターのチーフアドミッションオフィサーに就任された屋木清孝先生に講演していただきました。「夢実現に向けて」と題し、大学進学に向けての熱いメッセージを送っていただきました。今日の講演会で学んだことを活かし、進路実現へ向けて頑張っていきましょう!…
-
看護科・看護専攻科交流会
4月24日(木)看護科・看護専攻科交流会が庄内体育館で行われました。専攻科2年生が企画運営し、イントロドンや借り人競争、絵しりとりなどのゲームが行われました。12グループに分かれて各グループ1位を目指して競い合い、最終的に1位~3位になったグループは表彰されました。交流会が終了した後は、ゴミ拾いをしながら歩いて帰校しました。看護師という同じ夢を持った5学年188名、力を合わせて頑張っていきます! …
-
【サッカー部】試合結果報告
4月20日(日)インターハイ筑豊予選 1回戦 @田川高校近大福岡 6(4-0,2-0)0 田川高校得点梅田健史×2点(穂波東) 3年特進平岩侑樹(飯塚鎮西) 2年進学宇野太志朗(飯塚鎮西)3年進学柴田翼(糸田)3年特進中西銀次郎(直方第三)3年進学次は4月26日(土)12:00~筑豊緑地で嘉穂高校と対戦します!応援よろしくお願いします!…
-
R7「近畿大学を知る」講演会
4月19日(土)近畿大学経営戦略本部長の世耕石弘先生をお招きして、保護者向けの「近畿大学を知る」講演会が開催されました。この講演会では、本年度過去最多の志願者数を集めた近畿大学の歴史や人気の秘密について、世耕石弘先生から興味深いお話を伺うことができました。これからも進化していく近畿大学にぜひご注目ください!この度は、遠い福岡までお越しいただきありがとうございました。 近畿大学公式YouT…
-
部活動生・学業奨学生激励会
4月14・15日(月・火)4月14日に部活動生激励会が、4月15日に学業奨学生激励会が行われました。先生方の熱い言葉を胸に刻んで、部活動や学業に励み、自らの夢や目標に向かって邁進してください。部活動生・学業奨学生の皆さんの活躍を期待しています。…
-
部活動体験
4月8.9日(火.水)2日間にわたって、1年生の部活動体験がありました。2、3年生も先輩として、いきいきと指導をしていました。たくさん入部してくれたらいいですね! …
-
【吹奏楽部】R7 ミニコンサート
4月7日(月)本校中庭にて、吹奏楽部が新入生を歓迎するミニコンサートを行いました。新入生をはじめ、多くの生徒が聴き入っていました。生徒・教職員にとって、とても良い時間となりました。吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました! …
-
R7 対面式・教職員紹介
4月7日(月)対面式が行われ、はじめて全生徒が体育館に集合にしました。1年生は初々しく、また2・3年生は少し成長した姿に見えました。教職員紹介も冗談を交えながら、温かい雰囲気の中で行われました。これから1年間、どうぞよろしくお願いします!…
-
R7 入学式
4月6日(日)入学式が執り行われました。普通科267名、看護科42名、看護専攻科41名を新たに迎えました。第2部のウェルカムセレモニーでは、部活動生や生徒会によるパフォーマンスやプレゼンが行われ、最後に新入生がそれぞれの想いを込めた紙ヒコーキを一斉に飛ばして、高校生活をスタートさせました。新入生の皆さん、これからよろしくお願いします! …
-
R7 1学期始業式
4月5日(土)令和7年度1学期の始業式が行われました!10名の先生方を新たに迎え、スタートしました。また、武田愛梨紗さん(2年7組)がバトントワーリングの日本代表としてイタリアで行われる世界大会に出場することが決まり、紹介されました。本年度も近畿大学附属福岡高等学校をよろしくお願いします。 …
-
【バトン部】大会結果報告
3/25(火)~3/27(木)に香川県で行われた2025年IBTF世界大会テクニカルバトントワーリング選手権大会 日本代表選考会第50回全日本バトントワーリング選手権大会に1年7組 武田愛梨紗が出場しました。 25日に行われた日本代表選考会では、スリーバトン女子ジュニア部門に出場し、8人の決勝者の中に入りました。その日のうちに決勝が行われ、決勝では最後の技を完璧に決めることができ、日本代表(4名…
-
「第17回アジア太平洋次世代キャンプ」に参加しました。
3月13日(木)から16日(日)まで、飯塚市で開催された「第17回アジア太平洋次世代キャンプ」世界18カ国から選抜された研究者や実務家、大学生が参加するこのキャンプにおいて、1年生10名が参加しました。2つの班に分かれて「フェイクニュース」と「生成AI」について英語でプレゼンテーションを行い、質疑応答も含めすべて英語で行いました。また、海外からの参加者と飯塚市の旧伊藤伝右衛門邸を訪問し、英語で案内…
-
R6 2学年球技大会
3月6日(木)2学年の球技大会が実施されました。秋に予定されていたクラスマッチが中止となったため、生徒の発案により開催されました。クラスマッチと違い半日でしたが、生徒たちは楽しそうにしていました。 …
-
R6 卒業証書授与式
3月2日、卒業証書授与式が行われました。 普通科286名、看護科40名、看護専攻科33名、合計359名が本校を卒業しました。卒業生答辞の際には、高校生活を振り返る中で、涙を流す生徒も多くみられました。最後の校歌斉唱も、この1年間の中で一番素敵な歌声でした。 卒業された皆さまの今後のご多幸とご活躍を教職員一同、祈念しております。保護者の皆さまもありがとうございました。 …
-
【図書館】Lib.Letter 早春号が発行されました。
図書館よりLib.Letter 早春号が発行されました。 この機会におすすめの本を読んでみませんか。 …
-
国公立受験激励会
国公立前期試験に向けた激励会が実施されました!いよいよ本番です。これまでに準備してきたことを発揮してください!教職員一同応援しています。…
-
【バトン部】大会結果報告
2/1(土)〜2/2(日)に大分県で行われた2025年IBTF世界テクニカルバトントワーリング選手権大会日本代表選考会九州予選第50回全日本バトントワーリング選手権九州大会第46回中級バトンコンテストに出場させていただきました。〇中級トゥーバトン石田笑美(2-5)金賞〇中級ダンス藤原稚羽(2-3) 金賞ノードロップ〇ソロトワール女子U-18出場福田結菜(2-3)國房美月(1-5)ノードロップ〇トウ…
-
【女子バスケットボール部】試合結果報告
1月25日(土)に筑後広域公園体育館で行われた新人戦福岡県大会の結果を報告いたします。対戦相手:舞鶴高校(中部地区5位) 1Q 11 ー 30近大福岡 2Q 13 ー 18 舞鶴 52 3Q 16 ー 16 80 4Q 12 ー 16以上の結果により、福岡県ベスト32となりました。後半、相手に対応することができるようになっていただけに、前半の点差が悔やまれます。次…
-
【サッカー部 】試合結果報告
1/25(土)@福岡フットボールセンター新人大会福岡県予選3回戦近大福岡 0-5 東海大福岡点差以上の何かを感じた試合でした。今回は、ベスト8の壁に臨めたことが1番の収穫です。応援ありがとうございました。 …
-
【卓球部】試合結果報告
1月18(土)に飯塚市総合体育館にて令和6年度全国高等学校選抜卓球大会(個人の部)福岡県予選会が行われました。男子シングルスに2名,女子シングルスに1名が出場しました。結果は下記のとおりとなります。・男子1-2 柴田哩玖(二瀬) 1回戦敗退2-5 芳中大志朗(穂波西) 2回戦敗退・女子1-8 関岡沙和(直方第三) ベスト16今大会は今年度全国大会に出場歴がある高校を除いて行われ、優勝者が全国…
-
【サッカー部】試合結果報告
令和6年度新人大会県予選の2回戦が行われましたので報告致します。1月18日(土)筑豊緑地近大福岡 3(1-0,2-1)1 香椎工業高校得点山倉凌駕(特進コース2年/稲築中/川崎FC)宇野太志朗(進学コース2年/飯塚鎮西中)永尾光基(進学コース2年/直方第二中/forte)2年生がやってくれました!ここ何年か高体連の県大会では勝ててなかったので、10年ぶりくらいの1勝です。応援ありがとうございました…
-
個人情報の流出について
このたび、GoogleスプレッドシートURLの誤送信による個人情報の流出が発生しました。該当する生徒、保護者、関係者のみなさまに、ご迷惑、ご心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。このような事態を招いたことを重く受け止め、今後、個人情報の取り扱いには厳重に注意し、再発防止に努めてまいります。1.経緯令和7年(2025年)1月9日(木)8時頃から本校生徒629人に実施した進路希望調査におい…
-
R6 共通テスト激励会
新年あけましておめでとうございます。本年も近大福岡をよろしくお願いします。 1月8日(水)共通テスト激励会が行われました。多くの先生から激励のことばをいただきました。いよいよ来週末となった、大学入学共通テスト残り10日ほどですが、まだまだできることはたくさんあります。教職員一同、応援してます! …
-
年末年始の事務室閉室について
標記の件につきまして、以下のとおり閉室いたします。閉室期間:令和6年12月25日(水)~ 令和7年1月5日(日)※休暇期間中は対応できません。業務再開は令和7年1月6日(月)8:30です。…
-
【サッカー部】試合結果報告
新人大会筑豊ブロック予選12月22日(日)に筑豊緑地にて、代表決定戦が行われました。近大福岡 2(2-0,0-1)1 直方高校得点樋口飛勇馬(進学コース2年/二瀬中/FC直方)梅田健史(特進コース2年/穂波東中/オリエントFC)前半から相手を押し込み効果的な攻撃で相手ゴールに迫りました。そして前半10分、ペナルティエリアの手前でパスを受けた樋口がDF2人をかわしてシュート。樋口のゴラッソ(すごい得…
-
【サッカー部】試合結果報告
新人戦筑豊ブロック予選の1部リーグ全日程(全3節)が終了しました。3節(12/15)近大福岡0-1福智高校2節までの結果で本校は勝てば優勝、福智は引き分け以上で優勝が決まるという状況でした。初優勝へ向けて立ち上がりから圧力をかけ続ける本校でしたが、得点を奪えず0-0で前半終了。お互い交代なしで後半戦へ。引き分けでOKの福智高校は次第にスローペースに。得点の欲しい本校は焦りがでてきます。後半20分、…
-
【女子バスケットボール部】試合結果報告
12月7日(土)8日(日)に行われた新人戦筑豊予選の結果をご報告させていただきます。12月7日(土)8チームによるリーグ戦(4試合目)vs田川高校 1Q 25 ー 4近大福岡 2Q 22 ー 8 田川 87 3Q 16 ー 4 25 4Q 24 ー 98チームによるリーグ戦(5試合目)vs嘉穂東高校 1Q 28 ー 15近大福岡 2Q 20 ー 19 嘉穂東 93 3Q…
-
【吹奏楽部】大会結果報告
12月8日(日)イイヅカコスモスコモンでアンサンブルコンテストが開催されました。3人以上8人以下で出場する大会です。本校からは、管楽八重奏が2チーム出場しました。「幽玄の花」を演奏したチームが上位入賞し、12月22日に開催される福岡県大会に出場を決めました。2-3 伊藤 池口 坂木 三浦2-4 濱田 眞砂2-5 岸川1-5 秋丸…
-
【サッカー部】試合結果報告
新人戦筑豊ブロック予選が行われました。1部リーグ1節12月7日(土)会場:田川科学技術高校近大福岡0-0嘉穂引き分けでした。まさに初戦というような、両校固い内容でした。1部リーグ2節12月8日(日)会場:近大福岡近大福岡 2-0 嘉穂東得点辻口楓(特進コース1年/筑穂中)永尾光基(進学コース2年/直方第二中/forteサッカーアカデミー)後半20分ごろ右サイドの山倉凌駕(特進コース2年)のクロス…