体育系クラブ活動
-
【陸上部】試合結果報告
5月24日~26日に博多の森陸上競技場にてインターハイ福岡県予選大会が行われました。結果は下記になります。(男子個人)100m 7位 3年7組 金城陸斗(直方第二中) 8位 3年5組 森山大聖(飯塚鎮西中)200m 2位 3年5組 森山大聖(飯塚鎮西中)400m 2位 2年7組 栗原悠人(赤池中)800m 3位 2年5組 齊藤輝向(志免中)400mH 5位 2年7組 渕上純太郎(…
-
【卓球部】試合結果報告
5月18(土)・5月19日(日)に福岡市総合体育館にて令和6年度福岡県高等学校総合体育大会卓球選手権大会県予選が行われました。男子シングルス戦1名,男子ダブルス戦1組(男子3年生1名,2年生1名)が出場しました。結果は下記のとおりとなります。・シングルス戦2年5組 芳中大志朗(穂波西) 1-3 小倉商業(1回戦敗退)・ダブルス戦3年3組 久保慶幸郎(穂波西)・2年5組 芳中大志朗(穂波西)組 0-…
-
【サッカー部】試合結果報告
5/19(日)インターハイ県予選(筑後広域公園)近大福岡 1(0-0,1-1,0-1,0-1)3 誠修得点井上颯太(3年/特進コース/赤池中学校) 前半は本校ペースで進み、ゴールに迫りましたが得点を奪えず0-0で折り返し…ここで、ハーフタイムでの指示を間違いました。うまくいっていたからこそ、気を引き締めなければなりませんでした。後半立ち上がり、相手はうまくいっていないところをきちんと修正…
-
【女子バスケットボール部】試合結果報告
5月11〜12日に稲築志耕館高校にて令和6年度福岡県高等学校総合体育大会筑豊ブロック予選の決勝リーグが行われました。結果は以下の通りです。11日(土)決勝リーグ1試合目 1Q 16ー8近大福岡 2Q 23ー11 鞍手高校 71 3Q 16ー10 42 4Q 16ー13決勝リーグ2試合目 1Q 26ー12近大福岡 2Q 22ー14 嘉穂東 110 …
-
R6 暴力団追放・薬物乱用防止講演会
5月13日(月)福岡県警察本部による暴力団追放・薬物乱用防止講演会を実施しました。薬物をはじめ、高校生が実際に巻き込まれた事例などを取り上げ、わかりやすく説明していただきました。毎年新たな手法の事件が発生しているため、暴力団追放・薬物乱用防止講演会の必要性を改めて感じました。本日はお忙しい中、ありがとうございました。…
-
【陸上部】試合結果報告
5月10日~12日に嘉穂陸上競技場にて全国高校総体福岡県筑豊ブロック予選会が行われました。結果は下記になります。【男子個人】100m 優勝(大会新記録)3年7組 金城陸斗(直方二中)、2位 3年5組 森山大聖(飯塚鎮西中)、 5位 3年6組 神谷秀(河東中)200m 優勝(大会タイ記録)3年7組 金城陸斗(直方二中)、2位 3年5組 森山大聖(飯塚鎮西中)、 3位 3年6組…
-
【空手道同好会】試合結果報告
令和6年度 福岡県高等学校総合体育大会空手道選手権大会 北部・筑豊ブロック予選 1日時 5/11(土)〜5/12(日)2会場 福岡県立鞍手高等学校(鈴懸ホール)5/11(土) 大会1日目男子個人形に2名が出場にしました。【試合結果】男子個人形米安(弓削田 2-2) 5位(3位決定戦敗退) 野上(宮若西 2-4) 予選グループで敗退5/12(日) 大会2日目男子個人組手に2名が出場にしました。【試…
-
R6 公開授業
5月11日(土)本日は保護者対象の公開授業でした。保護者を前にいつもと違う雰囲気で、生徒は少し緊張していました。保護者の方々との交流は生徒の成長にとっても大切な機会です。次年度も、引き続き多くのご参加をお待ちしております。本日はありがとうございました。 …
-
【男子バスケットボール部】試合結果報告
5月4日(土)に鞍手高校にて行われた福岡県総合体育大会筑豊ブロック予選会の結果をご報告させていただきます。対戦相手:鞍手竜徳高校 1Q 15ー10近大福岡 2Q 7ー18 鞍手竜徳 35 3Q 4ー20 70 4Q 9ー22【個人得点】中村 涼 (田川鎮西・3-3)8得点田代 誠道 (添田・3-3)8得点井上 慧淳 (飯塚第一・3-3)2得点藤髙 琥太郎(木屋瀬・…
-
【卓球部】試合結果報告
4月29(月)・5月3日(金)・5月4日(土)直方市体育館にて令和6年度福岡県高等学校総合体育大会卓球選手権大会筑豊地区予選が行われました。男子3年生2名,2年生3名,1年生2名,女子2年生3名,1年生1名が出場しました。結果は下記のとおりとなります。・シングルス戦ベスト8 2年5組 芳中大志朗(穂波西) (県大会出場)予選敗退 3年3組 久保慶幸郎(穂波西) 3年3組 永野蹴人(宮若東) 2年4…
-
【吹奏楽部】博多どんたく港まつり
5月4日(土・祝)博多どんたく港まつりのパレードに桂川町立桂川中学校、嘉麻市立稲築西義務教育学校、田川市立田川西中学校、旬管オルケスタとの合同吹奏楽部として参加してきました。例年天気が心配されるのですが、当日は暑いくらいの日差しでした。200万人のお客様の前で演奏することができ、高校生活の思い出になるイベントでした。 …
-
【吹奏楽部】地上波放映情報5.12
5月12日(日)午後9時より、NHKクラシック音楽館で「N響メンバーと高校生のスペシャル音楽クリニック野見山和子×近畿大学附属福岡高等学校」が放映されます。本校卒業生でNHK交響楽団初の女性ホルン奏者の野見山和子さんが本校を訪れ、音楽に臨む心構えなどを生徒に伝授してくれます。ぜひ、ご覧ください。https://www.nhk.jp/p/ongakukan/ts/69WR9WJKM4/episode…
-
【女子バスケットボール部】試合結果報告
5月5日(日)に鞍手高校にてインターハイ筑豊ブロック予選が行われました。本校の初戦は嘉穂高校でした。結果は下記の通りです。 1Q 29ー1近大福岡 2Q 10ー12 嘉穂高校 88 3Q 22ー4 20 4Q 27ー3以上の結果により5月11・12日に行われる決勝リーグに駒を進めました。決勝リーグは4チーム総当たり(近大福岡・飯塚・鞍手・嘉穂東)で行われ、上位3チームが福岡県…
-
【陸上部】試合結果報告
5月3・4日に博多の森陸上競技場で福岡県選手権兼国体選考会が行われました。この大会は九州選手権大会の予選であり、大学生・実業団の選手も出場するレベルの高い大会になります。一般の部で6位入賞すると九州選手権の出場権を獲得することができます。結果は下記の通りです。【個人】一般男子200m 3位 3年5組 森山大聖(飯塚鎮西中)一般男子200m 6位 3年7組 金城陸斗(直方二中)一般男子400m …
-
【サッカー部】試合結果報告
試合報告5/3(金・祝)に筑豊緑地でインターハイ筑豊ブロック予選、決勝戦が行われました。結果近大福岡 0(0-3,0-1)4 福智諦めずに戦いましたが、完敗でした。県大会では期待に応えられるように頑張ります。たくさんのご声援ありがとうございました。 …
-
R6 避難訓練
4月30日(火)本日の7時間目終了後に避難訓練を実施しました。今回は地震が発生したという想定で、避難経路をたどりながら、グラウンドに集合しました。また、避難の後には、能美防災株式会社の方々の協力のもと、初期消火の訓練を行いました。最後に、生徒指導部から有事の際の心構えについての話があり、生徒の防災意識が以前よりも高くなったと思います。 …
-
S特 龍王山登山
4/27(土)S特コース恒例の龍王山登山に挑みました。学年の垣根を越えてグループを作り、和気あいあいと交流を深め、また急斜面ではお互いに励まし合いながら登頂を果たしました。 山頂はあいにく霧の中でしたが、『龍王山は、陽に映えて~』と、霧を吹き飛ばすくらいの大きな声で爽やかに校歌を歌いました。体調不良者や大きな怪我もなく全員無事に帰宅しました。 …
-
【サッカー部】試合結果報告
4/27(土)に筑豊緑地でインターハイ筑豊ブロック予選、準決勝が行われました。近大福岡 5(2-0,3-0)0 鞍手得点熊谷侑星(進学コース3年/二瀬中)壱岐優斗(特進コース3年/二瀬中)後藤裕誠(進学コース3年/飯塚鎮西中)安藤瑛太(特進コース3年/飯塚第一中)渡辺陸人(進学コース3年/飯塚第一中) 勝てば県大会出場決定の準決勝。立ち上がりにミスからピンチを招き、冷や汗タラリなシーンも…
-
【看護科専攻科交流会】
福岡県社会教育総合センターにて、交流会を実施しました。専攻科2年生が企画運営し、ピンポン玉リレーや借り人競争、箱の中身はなんだろな?などのゲームで、学年の垣根を超えて、仲良くなりました。看護師という同じ夢を持った5学年183名、力を合わせて頑張っていきます! …
-
R6 サイバーセキュリティ教室
4月23日(月)サイバーセキュリティ教室が行われました。講師としてNIT 情報技術推進ネットワーク株式会社の篠原 嘉一(しのはらかいち)先生をお招きし、高校生に起こりやすいネットトラブルについて講演していただきました。スマートフォンの設定の見直しや危険が潜んでいるアプリの紹介など、生徒だけでなく、我々教職員も学ぶことが多い講演会でした。今後も、生徒たちが自身を守れるように情報モラル教育を継続して実…
-
【サッカー部】試合結果報告
4/21(日)本校でインターハイ筑豊ブロック予選2回戦が行われました。大会組み合わせ(高体連HP)https://www.fukuoka-koutairen.com/combination/2024/c_09/chikuhou/2024soccer_chikuhou_kumiawase.pdf※トーナメント方式結果近大福岡 4(1-0,3-0)0 直方得点安藤瑛太(特進コース3年/飯塚第一中)後藤…
-
R6 「近畿大学を知る」講演会
4月20日(土)近畿大学経営戦略本部長の世耕石弘先生をお招きして、保護者向けの「近畿大学を知る」講演会が開催されました。この講演会では、日本一の志願者数を誇る近畿大学の歴史や人気の秘密について、世耕石弘先生から興味深いお話を伺うことができました。これからも進化していく近畿大学にぜひご注目ください!この度は、遠い福岡までお越しいただきありがとうございました。 近畿大学公式YouTubeht…
-
R6 学業奨学生激励会
4月18日(木)学業奨学生激励会が行われました。校長先生、教務部長および進路指導部長から激励の言葉が贈られました。先生方の熱い言葉を胸に刻んで、学業に励み、自らの夢や目標に向かって精進してください。また、本校への進学を目指している受験生の皆様も、ぜひ本校の学業奨学生になれるよう受験勉強頑張ってください!未来に輝く学業奨学生たちの一員として、皆様の活躍を期待しています。 …
-
【サッカー部】試合結果報告
4/14(日)@福大大濠高校高円宮杯JFAU18サッカーリーグ2024福岡2部リーグAパート第2節近大福岡 2(0-1,2-2)3 三瀦goal(所属/出身中学校)後藤裕誠(3年進学コース/飯塚鎮西中)井上颯太(3年特進コース/赤池中)試合前に護国神社へ必勝祈願も悔しい敗戦。4/20から始まるインターハイ地区予選では嬉しいニュースを届けます!県リーグは一時中断です。次回予告3節6/8(土)@東福岡…
-
【サッカー部】J1補助員
Jリーグ4/13(土)@ベスト電器スタジアムアビスパ福岡-サンフレッチェ広島の運営補助員に行いました。キックオフ前に少しだけ紹介がありました。 …
-
【吹奏楽部】第47回福岡県消防職員意見発表会 参加
4月9日(火)第47回福岡県消防職員意見発表会にお招きいただき、演奏を披露してきました。20数名の消防職員が福岡県内から集まりそれぞれの想いを熱く発表されました。その後、「きらり」「シロクマ」など9曲を演奏させていただきました。手拍子や大きな拍手をいただき、とても充実した時間を過ごすことができました。 今回は本校吹奏楽部をお招きいただきありがとうございました。 …
-
【図書館】Lib.Letter 春号(No.60)が発行されました。
新入生のみなさん、入学おめでとうございます。図書館のご利用お待ちしています。図書館よりLib.Letter 春号(No.60)が発行されました。おすすめの本屋大賞ノミネート作品を読んでみませんか。 …
-
R6_入学式
4月6日(土)入学式が執り行われました。普通科287名、看護科39名、看護専攻科33名を新たに迎えました。第2部の入学セレモニーでは、部活動生によるパフォーマンスやプレゼン、そして新入生が想いを込めた紙ヒコーキを飛ばし、高校生活をスタートさせました。新入生の皆さん、これからよろしくお願いします! …
-
R6 1学期始業式
4月5日(金)令和6年度1学期始業式が行われました!11名の先生方を新たに迎え、スタートしました。本年度も近畿大学附属福岡高等学校をよろしくお願いします。明日は、入学式です。 …
-
【バトン部】大会結果報告
3/22(金)~3/24(日)に愛知県で行われた第48回全日本バトントワーリング選手権大会に出場させていただきました。ペアU-18部門に出場し、30組の中から8組の決勝者を決める準決勝が土曜日に行われ、見事決勝進出者となりました。日曜日に決勝が行われ、藤山結・山口結衣 ペアが第7位に入賞しました。応援ありがとうございました。卒業後の大会で最後の最後まで頑張ってくれた2人はバトン部にとても良い刺激と…