学内イベント

生徒の意欲を高めるために、学びに遊びの要素を加えます。特色のある合宿や選択制講座を行い、部活動と勉学の両立で人間力を高めます。
将来をイメージできるプログラムを組み、心身を育み絆を大切にする環境を整えています。

近畿大学との連携

西日本で最大規模を誇る総合大学である近畿大学と強い高大連携を図り、新しいボーダレス社会に求められる人材を育成します。より創造的な教育を目指し、主体性や論理的思考力、発信力、コミュニケーション能力など、これからの時代に求められる力を伸ばします。

近畿大学という進路

医学から芸術まで15学部49学科が揃った近畿大学は、さまざまな夢に応えてくれることでしょう。本校では附属高校としての利点を最大限に活かし、近大教授陣による出張講義や学部説明会、オープンキャンパスへの参加など、近畿大学への進路を強力に支援します。

  • オープンキャンパス
  • オープンキャンパス

近畿大学学部一覧

法学部 経済学部 経営学部 理工学部 建築学部 薬学部 文芸学部 総合社会学部 国際学部 情報学部 農学部 医学部 
生物理工学部 工学部 産業理工学部 短期大学部

近畿大学オープンキャンパス

近畿大学では、7、8月を中心に開催され、西日本一の来場者数を誇っています。施設体験や先輩とのふれあいを通じて、進学意欲がさらに高まることでしょう。

産業理工学部 オープンキャンパス

本校と同じ敷地内にある近畿大学産業理工学部でも、オープンキャンパスが開催されています。先輩とまわるキャンパスツアーや体験型実験・授業などを堪能しよう!

心に火をつける講演

近畿大学本部から講師を招いて講演会を実施しています。大学での学びやキャンパスライフに関する情報を直接聴くことで、生徒の進学意欲を高め、モチベーションを維持することにつなげます。近畿大学の附属高校ならではのプログラムです。

近畿大学本部から講師を招いて講演会を実施

近畿大学出張講義

普通科1・2学年を対象に、近畿大学および近畿大学九州短期大学の講師による出張講義を行っています。講義を通じて各学部・学科の特色を知り、専門的な研究内容の一端に触れることで、大学や短大へ進学する意識を高め、さらなる学習意欲の向上につなげています。

指導会議

文理選択に向けた進路説明会

普通科1学年を対象に進路説明会を実施しています。医学から芸術まで揃った近畿大学が学部別に開設する多様な説明会の中から、興味がある文系2つ、理系2つの計4つの講義を選択。各専門分野の講師の話を聞き、自分の進路から逆算する形で文理の選択に役立てることができます。特に近畿大学志望者にとっては各学部から具体的な授業内容や大学卒業後の就職先などの情報を得ることで、より具体的な将来像を描きやすくなります。国公立大学や他の私立大学志望者についても大変有意義な説明会となっています。

指導会議

心をたくましく仲間を作る部活動

将来、社会を担っていく優れた人材へと成長するためには、心身をバランス良く鍛錬することが不可欠です。クラブ活動はそれを実践する環境を与えてくれます。また、先輩や後輩など、クラスメイト以外の仲間との交流により、学生生活が豊かに活性化。総合的な人間力を養うことにもつながります。

  • 部活動陸上部
  • 部活動 吹奏楽部

人間力を身につける

挨拶と掃除

大学受験はもちろん、大学生活のさらに先を見据え、一般社会での適応能力をつけるため、挨拶や掃除など、基本的な生活態度をじっくり育成します。

ボランティア

ボランティア活動に積極参加できる機会をつくります。社会貢献の大切さや他者へのいたわり、奉仕の精神を学び、自発的な行動力を身につけます。

「自分で考える」習慣が人間力を伸ばす

大学や国家試験を経て、社会へ出ると、最終的に頼みとなるのは人間力であり、「自分で考える力」です。多少遠回りしても、生徒の自主性を育てることを重視し、先生は正課・選択制講座、ときにはそれ以外の時間にも、根気よく指導します。

  • 掃除
  • 掃除

目的にあわせたコースで一人ひとりの未来を拓く

近大福岡には、大学進学をめざす「普通科」と看護師をめざす「看護科(女子)」があり、さらに「普通科」は、「スーパー特進コース」「特進コース」「進学コース」の3コースに分かれています。それぞれ、国公立大学、近畿大学および難関私立大学、近畿大学九州短期大学など、目標とする大学へ現役合格するために最適なカリキュラムが組まれています。