2025.10.23

【野球部 第12回福岡中央地区高等学校1年生野球大会 結果報告】

 10月19日(日)に行われました、第12回福岡中央地区高等学校1年生野球大会の結果を報告いたします。

苅田工業  100 000 001 2近大福岡  003 003 01✕ 7

石川、古池、藤井、瀬戸、白石、福原−土井、兼実、土井二)土井三)中村、楠元本)井上

1 サード  井上 羚楓斗(飯塚第二中学校野球部 1年7組)2 指名打者   中村  理人(当仁中学校/福岡ベースボールクラブ 1年3組)3 センター  楠元 湊(飯塚第二中学校/飯塚レパーズ 1年2組)4 ファースト  田中 悠心(桂川中学校/飯塚ボーイズ 1年6組)5 ショート  白石 莉久(糸田中学校/西田川ボーイズ 1年6組)6 レフト  松本 蒼空(飯塚第二中学校/1年7組)7 キャッチャー 土井 嘉人(田川東中学校/西田川ボーイズ 1年3組) 8 セカンド  手嶋 哲兵(山田中学校野球部/ 1年4組)9 ライト  鳥原 一真(飯塚第一中学校/飯塚レパーズ 1年3組)

ピッチャー:石川 龍太郎(稲築西義務教育学校野球部 1年2組)

~途中出場~藤井 崇真(飯塚第二中学校野球部 1年2組)福原 漣馬(中間南中学校/直方ボーイズ 1年5組)山本 豪毅(頴田中学校/竹友会ドラゴンズ 1年6組)兼実 雅人(鞍手町立鞍手中学校/直方ボーイズ 1年6組)瀬戸 涼太郎(幸袋中学校/ 竹友会ドラゴンズ1年6組)古池 陽登(平野中学校/オール筑紫ベースボールクラブ 1年7組)桃崎 奏大(山田中学校/飯塚レパーズ 1年7組)

 1年生だけで戦う最初で最後の大会。本校は福岡中央地区では最初の日程に登場。相手は今春福岡県32強にも進出している苅田工業です。 本校の先発マウンドに立つのはエースナンバーの石川。石川は初回不運な当たりと味方の失策から1死2,3塁のピンチを招き、4番打者の内野ゴロの間に先制を許してしまいます。 初回からチャンスを作るもののものにできなかった本校ですが3回裏、この試合指名打者に入った中村が右翼線へスリーベースを放ちチャンスメイク。続く3番楠元がライトオーバーのタイムリースリーベースを放ち同点に追いつきます。さらに4番田中が三遊間を破り逆転。なおも1死3塁とチャンスを広げ、松本の内野ゴロの間にさらに1点を追加します。 先発の石川は初回1点を失うものの堂々たるピッチング内容。直球、変化球のキレも申し分なく、スコアボードに0を並べます。  追加点を挙げたい本校は6回裏、途中出場の福原のヒットなどで1死2,3塁のチャンスを作ると1番井上が左中間を破ります。この打球で井上は快足を飛ばして一気にホームを駆け抜ける貴重なスリーランホームランを放ち、本校が3点を追加します。  8回裏にも松本のヒットを足掛かりにチャンスを作ると、またも井上が4打点目となるタイムリーを放ちダメ押しの1点を挙げます。 投手陣は石川の後、古池、藤井と無四球リレー。9回に代わった瀬戸が2四球を与えピンチを招くも、白石が見事に火消し。最後は福原が力強い速球で三振を奪いゲームセット。初戦を突破いたしました。 この試合守備のミスも目立ったものの、先発の石川が安定感抜群の投球内容でゲームを作り、井上が4打点を挙げるなど中盤以降は本校のペースでゲームを進めることができました。また、ベンチ入りメンバー18人中17人が試合に出場し、全員野球で勝利をつかむことができました。 

 次戦も頑張りますので応援よろしくお願いいたします。

~次戦の案内~第12回福岡中央地区高等学校1年生野球大会2回戦 VS 希望が丘高校日時:11月1日(土)14:00PB → 11:30PB予定場所:筑豊緑地球場