スーパー特進コースの特徴

難関国公立大学・医歯薬系学部への現役合格を目指す。

徹底して教える教科指導で、
学びのエリートを養成。

「難関大を含む国公立大学」への全員合格を目標に、規律ある学校生活を送れるよう環境を整え、勉学に励む集団生活をサポート。第1志望校合格に向けて5教科型の正課授業はもちろん、各自の希望進路に合わせた選択制講座や補習で徹底した学力向上を図ります。

スーパー特進コース
4つのポイント

  • 国公立大学現役合格を
    現実にするためのカリキュラム

    「国公立大学に現役で合格してみせる!」その気持ちがあれば、近大福岡は徹底的にサポートします。充実のカリキュラムに加え、選択制講座やそれ以外の時間でも生徒の意欲に応えます。
  • 自分で学ぶ、考える、
    自力で成績を伸ばす強い心身を育成

    学習習慣を定着し、自分で考える力を身につけます。高校3年間だけでなく、大学生、社会人になっても困難を乗り越えられる指導を行います。自習スペースや支援体制も万全です。
  • 高い目標を持った仲間による、
    学年を超えた結束力

    スーパー特進コースには、1年生から3年生までが一つのチームであるような、特有の結束力があります。お互いが高い目標や大きな夢を持って刺激しあい、友情を深めます。
  • 次代のリーダーを育成する、
    全国の精鋭を集めたトップ合宿

    全国に7校ある近畿大学の附属高校から、偏差値70以上のトップ集団を集め、特別合宿を行っています。自主性や学力の向上はもちろん、次代のリーダーを担う人間性を育てます。

トップレベル合宿

全国7校の附属高校があるからできる
同じ目標を持つ仲間たちとの切磋琢磨

近畿大学には全国に7校の附属高校があり、各校の成績上位者が集って学習するのが、このトップレベル合宿になります。 参加者の多くが、偏差値70を越えており、東京大学をはじめとする超難関大学や医学部を志望しています。 各校の垣根を越えて交流し、本校の生徒も大いに刺激を受けています。

  • 1学年
    何のために勉強するのか、大学に行くのか、3年間やり続ける心構えを定めます。次世代リーダーへの意識を磨いていきましょう。
  • 2学年
    コース内の企画・実施の主体となります。1年生を巻き込み指導的立場で活躍してもらいます。リーダーシップを発揮する学年です。
  • 3学年
    「国公立大学現役合格」の目標達成に向けて勉学に打ち込みます。自己の性質や適性を見極め、努力する姿勢を身に付けてください。
  • 未来へ
    大学進学後も勉学に励み、知性と教養を持って日本、世界を牽引し、福岡、筑豊を発展させるリーダーとなることを期待しています。

主な進学先昨年度の主な合格実績(人)

国立大学 大阪大学(1)、九州大学(6)、東京科学大学(1)、横浜国立大学(1)、熊本大学(2)、九州工業大学(5)、
長崎大学(1)、佐賀大学(1)、山口大学(3)、宮崎大学(2)、大分大学(1)、琉球大学(2)
公立大学 東京都立大学(1)、福岡女子大学(1)、北九州市立大学(4)、福岡県立大学(2)、
諏訪東京理科大学(1)、下関市立大学(3)、長崎県立大学(2)、島根県立大学(1)
私立大学 近畿大学(38)、早稲田大学(1)、上智大学(2)、中央大学(2)、法政大学(2)、同志社大学(1)、
西南学院大学(4)、福岡大学(28)、産業医科大学(3) など

在校生の声

本田 ことはさん|スーパー特進コース3年

学びの環境と仲間の存在が
大きなモチベーションに!

本田 ことは さん
スーパー特進コース3年/(飯塚日新館中学校出身)

草花や虫など生きものが好きで、東大理科二類で生物系の研究をするのが目標です。近大福岡は選択制講座など、自分に合ったスケジュールで高レベルな大学を目指すために努力できる環境が整っています。先生方は生徒との距離が近く、気軽に相談や質問をすることができます。また、自分と同じように高い目標と志を持つ仲間の存在も大きなモチベーションに。クラスメイト同士で目標を宣言したり、英語で雑談をするなど、お互いの個性を大切にやる気を高め合いながら勉強に打ち込んでいます。

在校生の声を見る

梅木 柊誠さん|スーパー特進コース2年

熱心な先生方の指導のもと
自ら学ぶ力が身につきます。

梅木 柊誠 さん
スーパー特進コース2年/(桂川中学校出身)

先生方の熱心な授業とサポートを励みに、生徒同士がお互いに高め合える環境が魅力です。本コースに入ってから、自ら学びに取り組む力が身につきました。得意科目を作るよりも苦手科目を無くし、総合的な力を伸ばしたいです。また、近大福岡では、セブ島語学研修や、アジア太平洋次世代キャンプなど視野が広がる機会もあり、英語によるコミュニケーションにも興味を持ちました。目指す進路は東大理科一類です。大学ではより専門的な知識を深め、社会に出て通用する力をつけていきたいと思います。

在校生の声を見る

  • リアルFHS|よくあるご質問
  • 掴みし者達|卒業生の声

スーパー特進コースのカリキュラム

1年生
2年生
3年生
  • 国語演習、世界史演習Ⅰ、日本史演習Ⅰ、公民演習、数学演習ⅠⅡⅢ、化学演習、生物演習は学校設定科目です。
  • このカリキュラムは令和7年度のものです。