サポート
英語力が驚くほど身につく
近大福岡は世界へ
近大福岡では、生徒たちの未来を見据えて、グローバル化社会に対応できる人材育成のために英語教育に力を注いでいます。
語学はコミュニケーションの学習でもあり、他教科への好影響はもちろん、総合的な人間力を高めることにもつながっていきます。
語学研修、英検受検などを含めた独自の英語教育を展開し、「世界を目指す近大福岡」を特徴付けています。
オーストラリア語学研修
単なる語学研修ではなく、生活体験や文化交流を通じて、真の国際化をめざします。
グローバル化時代を生き抜く人材育成として「海外語学研修」を希望制で実施しています。
平成31年(3月)は、オーストラリア・ブリスベン(ゴールドコースト)へ9日間、47名の生徒が参加しました。
ホームステイ先で、貴重な時間を過ごします。他国の歴史や文化を理解し、考えや生活様式を学ぶことで、真の国際化を目指します。
「オンライン英会話」と近大福岡独自の英語授業
想像力を働かせた「学びのプロセス」を大切にしています。
iPadを活用したICT教育を進める中で、全国の中学校・高校で採用されているオンライン英会話サービス「weblio」を希望制で導入。質の高い講師陣による授業を各自のレベルに合わせて受けることができます。辞書サービスとも連携しており、総合的な英語力向上も期待できます。
近大福岡の英語教育は、独自のプロセスで英語力を根本から養っていきます。検定試験の高い合格率を実現しているのは、4つのステップからなる英語指導です。ステップ1は「発音重視」の指導。ステップ2は、「オリジナルテキスト『表現集65』の完全マスター」で、日常英会話を習得。ステップ3は、「英語授業の変革」。《英語から日本語》が、《日本語から英語》の流れになる授業。最後のステップ4は「スピーキング」。英語を通じて自己表現。ここまでくれば、もう英語の達人です。中学校時代の英語力は問いません。大切なのは「英語で自分の世界を拓こう」という意欲です。