私はコレでココが伸びました!
生徒一人ひとりが、思い思いに夢や目標を抱いて送る高校生活。
勉強に生徒会、部活など、様々な活動の中で、それぞれの頑張りや成長のポイントを紹介してもらいました。
-
ライバルを強く意識して、
偏差値が伸びた!国公立大学合格を目指して勉強を頑張っています。目標は九州大学。模試の偏差値が上がっていると、実力が向上していることを実感できます。ライバルに負けたくないという対抗心が、成長のエネルギー源。絶対にやり遂げるという意思でさらに頑張ります。
佐伯 恵典 さん
スーパー特進コース3年
飯塚第二中学校 出身 出身 -
生徒会に入り、
人前で話す力が伸びた!生徒会で総務を担当しています。大勢の前に立ったり話したりするのが苦手でしたが、生徒会に入ってからは、以前より堂々とできるようになりました。また学校行事を運営する側に立つことで、責任感を持って考えたり行動したりできるようになったと思います。
佐々木 有理 さん
特別進学コース3年
添田中学校 出身 -
陸上の技術と
人間力が伸びた!陸上部では、日々の練習で、技術面での成長はもちろん、先生とのミーティングや仲間との連携を通じて、人間的にも成長できました。個人での全国大会優勝、リレーでの全国大会決勝が目標です。さらに積極性を出して上を目指したいと思います。
スミス 仁 さん
進学コース3年
富田中学校 出身 -
自分に合った勉強法の発見で、
「学習力」が伸びた!看護師国家試験合格を目指して勉強を頑張っています。仲間と問題を出し合うなど、自分に合った勉強法を見つけることで、バランス良く偏りのない学習ができるようになりました。将来は患者さんを少しでも笑顔にできる看護師になりたいです。
千代田 紗奈 さん
看護科3年
飯塚鎮西中学校 出身 -
音で感じてもらえる力が
伸びた!吹奏楽部で副部長をしています。コンクールへの入賞や大会への出場を目指す中で、常に周りに目を配り、行動、判断することの大切さを学び、実践しています。聴き手に何かを感じてもらえる音楽作り「音美響奏」を部訓に掲げて頑張っています。
西山 木葉 さん
特別進学コース3年
筑穂中学校 出身 -
効率的に結果を出す力が
伸びた!サッカー部で筑豊大会優勝、県大会ベスト8を目指しています。目標をしっかり掲げることで、より勝ちにこだわるようになりました。またコロナ禍の影響で試合や練習の機会が減りましたが、むしろ限られた時間を大事にするようになったと思います。
岩松 瑞樹 さん
特別進学コース3年
庄内中学校 出身 -
ココが伸びた!
勉強と部活の両立で知る「謙虚な心」勉強とバスケット部の両立を頑張っています。部活では技術・体力の向上だけでなく、礼儀の心を知りました。勉強では学習を通じて、積極性や集中力が上がったと思います。これからも先生や周囲への感謝を忘れず、謙虚な心で頑張っていきます。
原口 菜々実 さん
進学コース3年
宮若東中学校 出身 -
バスケで努力を続ける力が
伸びた!女子バスケットボール部のキャプテンとして頑張っています。チームを引っ張る立場になって、自分だけでなく、チームみんなのことを考えて動けるようになったと思います。努力は続けることが大変であり、それだけに価値があるものだと思います。
森 小鈴 さん
進学コース3年
直方第一中学校 出身 -
野球を通じて
考える力が伸びた!野球部ではスタメンを任されています。部活を通じて心身ともに成長したと感じていますが、一番伸びたのは考える力。いつも失敗の原因について考えながらプレーする習慣が身につきました。今後はよりプラス思考の精神力を強化していきたいです。
末廣 力也 さん
進学コース3年
直方第三中学校 出身 -
ココが伸びた!
「周囲への気配り、感謝」バトン部でキャプテンをしています。全国大会で金賞を受賞し、今年も出場・入賞を目指しています。目標をつくり、達成する中で、技術向上はもちろん、精神面や挨拶なども成長できたと思います。周囲への感謝の気持ちを忘れずにこれからも努力を続けます。
佐藤 綾 さん
進学コース3年
直方第一中学校 出身 -
足りないものの見極めで、
「両立力」が伸びた!英検準1級を目指し、野球部との両立を目指して勉強に取り組んでいます。ただ与えられた課題をやるのではなく、今の自分に足りないところを克服できるよう、効率的に時間を使うようになりました。毎日の積み重ねが大きな結果につながると信じています。
白石 凌也 さん
特別進学コース3年
添田中学校 出身