進学コースの特徴
近大・近大九州短大の現役合格を目指す。
個性・能力・適性を伸ばし、
学力と人間力を育てます。
近大・近大九州短大の現役合格を目標に、1年次から基礎学力を丁寧に養い、主要科目の土台をつくります。附属高校ならではの連携力はもちろん各種検定試験対策講座を通して、一人ひとりの個性や能力、適性を伸ばし、主体的に将来を設計できる人材を育みます。

進学コース
4つのポイント
- 近大・近大九州短大との連携で、
現役合格に優位なカリキュラム
「同じ敷地内にある近畿大学産業理工学部のオープンキャンパスに参加できる」「飯塚の近畿大学九州短期大学で高短連携授業が受けられる」など、独自の連携力で現役合格をめざします。 - 大学・短大受験に備え、
1年生の内に基礎力をじっくりと養成
大学・短期大学受験の流れにスムーズに乗るためには、1年次での基礎力アップが鍵を握ります。各種検定試験対策講義(英検、漢検、数検)などを通じて、国語・数学・英語の土台をつくります。 - 一人ひとりに丁寧な進路指導、
近大は附属特別推薦制度も可能
近畿大学・近大九州短大を中心に、生徒一人ひとりに親身な進路指導を行います。関西で特に人気の高い近畿大学には、成績により学力試験免除の附属特別推薦制度を利用をして、進学が可能です。 - 部活動との両立
朝夕の選択制講座で大学受験の競争力をつけるのが普通科の特色ですが、進学コースでは、これを選択制にしています。部活と勉学を両立させた高校生活を送ることも可能です。
サポート体制
努力次第で難関私立大学受験の道など、
あらゆる可能性を支援します
近大福岡は、近畿大学の附属高校ですので、そのメリットをいかして、一人でも多く、近大・近大九州短大の現役合格をめざしていただきたい。その一方で、生徒一人ひとりのさまざまな方向性に対応できるのも進学コースの特色です。地元の他大学の受験はもちろん、1,2年生の各学期ごとに成績次第で、特進コースへの変更ができる体制を整えています。頑張り次第で、難関私立大学や国公立大学合格の道も開けています。

- 1学年
- 基礎固めの学年です。中学校の復習からスタートし、高校の勉強に慣れていきます。部活動や検定取得に全力で取り組みます。
- 2学年
- 発展する学年です。2学期までに近大への推薦条件を満たすことを目標に勉強します。部活動ではリーダー的なポジションへ。
- 3学年
- 集大成の学年です。希望の進路実現に向けて、面談を増やしたり、学力向上を目指します。部活動では最高の結果を目指します!
- 未来へ
- 可能性は無限大。進学コースのテーマの1つである文武両道を目指し、好きなことに夢中になりつつ将来に向けてチャレンジしよう!
主な進学先昨年度の主な合格実績(人)
私立大学 | 近畿大学(41)、福岡大学(1)、福岡女学院大学(1)、久留米大学(1) など |
---|---|
短期大学 | 近畿大学九州短期大学 (23) など |
近畿大学 学部別人数 近畿大学九州短期大学 学部別人数 |
在校生の声
学業と部活をしっかり両立!
毎日楽しく充実しています。
渕上 心桜さん
進学コース3年/(飯塚第一中学校出身)
学業と部活動を両立している生徒がいっぱいで、文化祭や体育祭も全力で盛り上がります。コースの雰囲気もとても良く、授業で元気に発言する人も多く、毎日がとても楽しく充実しています。先生方は、質問があると放課後に時間を作ってくださり、少しでも理解できるようアドバイスをしてくれます。現在の目標は陸上部でのインターハイ出場!目指す進路は歯科衛生士として、人の役に立ち、必要とされる人材になることです。部活も勉強も頑張れる近大福岡なら、将来の夢がきっと実現すると思います。
好きな野球も苦手な勉強も
積極的に挑戦できます!
仲 煌斗さん
進学コース2年/(宮ノ陣中学校出身)
小学生から野球を続けていて、高校でも野球に打ち込む毎日です。勉強は苦手でしたが、進学コースではたくさんの手厚いサポートがあり、クラスみんなで協力し、高め合いながら勉強に取り組んでいます。検定にも積極的に挑戦!英検準2級合格を目指して頑張っています。英検対策講座など丁寧に指導していただけるので、自分で勉強するのが苦手な人でも安心です。また、学校行事や部活では学年やコースを超えて仲が深まり、色々な友人と出会えるのも魅力です。将来は、野球に関わる仕事に就くために、4年制大学合格を目指しています。
進学コースのカリキュラム
- 1年生
- 2年生
- 3年生
- 国語演習、世界史演習ⅠⅡ、日本史演習ⅠⅡ、公民演習、数学演習ⅠⅡ、化学演習、生物演習、英語演習Ⅰは学校設定科目です。
- このカリキュラムは令和7年度のものです。