教育の目的

建学の精神
「まず人格を養成すること。その後に学問がくる。人格という器に学問を詰め込む」。
これが近畿大学の教育の目的であり、近大福岡にも受け継がれています。
「実学教育」と「人格の陶冶」

近大福岡で5つの力を身に付けて
大切な夢、輝ける希望を実現できる人になろう。

次代を担う力(FUTURE)
最新情報ツールを駆使した対話型・主体的な授業により、未来を見据えた教育を行います。
国境を越える力(GLOBAL)
英検を始めとした検定対策や英会話教育の充実でグローバル社会への対応力を養います。
学び続ける力(STUDY)
進路先決定後の「入学前教育」など、生涯にわたって学び続けることができる生徒を育成します。
ひとりの人間としての力(HUMAN)
道徳教育の観点から、ひとりの人間としての在り方や生き方の教育にも力を注ぎます。
自分で考え行動する力(ACTION)
自ら考え、判断し、自らの力で解決していこうとする「探究力」を備えた生徒を育てます。

学園章は、梅の花弁を、象徴したものです。
五つの花弁は、大学の大、花弁も大。
人そのものでもある。
これは、大学の現およびも未来に向かっての存在と位置をかたどるものです。
一部がやや離れているのは未来志向に基づく内面の未完、
さらに充溢、完熟をめざし向かう形姿。
一本のつよい線に貫かれる。